多読100(21)(2024年01月)

1. Burke, Kenneth(1982)『動機の文法』森,常治訳, 晶文社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00361831

2. Carroll, Noël(2017)『批評について : 芸術批評の哲学』森功次訳, 勁草書房. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB25006278

3. Easty, Edward Dwight(1978)『メソード演技』米村晣訳, 劇書房. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN02773090

4. Ivanov, Vi︠a︡cheslav Vsevolodovich(1984)『ロシア・アヴァンギャルドを読む : ソ連芸術記号論』桑野隆訳, 勁草書房. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00744138

5. Jowett, Garth, O'Donnell, Victoria(1993)『大衆操作 : 宗教から戦争まで』松尾光晏訳, ジャパン・タイムズ. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN08844395

6. Kernodle, George Riley(1990)『ルネサンス劇場の誕生 : 演劇の図像学』佐藤正紀訳, 晶文社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN04987313

7. Malinowski, Bronislaw(2010)『西太平洋の遠洋航海者 : メラネシアのニュー・ギニア諸島における、住民たちの事業と冒険の報告』増田義郎訳, 講談社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB0139368X

8. Masaryk, T. G. (T(2002)『ロシアとヨーロッパ : ロシアにおける精神潮流の研究』石川達夫, 長與進訳, 成文社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA59417254

9. Merton, Robert King(1961)『社会理論と社会構造』森東吾, 森好夫, 金沢実 他訳, みすず書房. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00151533

10. Stanislavsky, Konstantin(1954)『スタニスラフスキイ演出教程』倉橋健訳, 未来社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12023246

11. 上林澄雄(1978)「邦舞の古典性」『舞踊學』1978 (1): 2-9. https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205344222720

12. 内野儀(1996)『メロドラマの逆襲 : 「私演劇」の80年代』, 勁草書房. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN15402455

13. 山崎敬一, 浜日出夫, 小宮友根, 田中博子, 川島理恵, 池田佳子, 山崎晶子, 池谷のぞみ(2023)『エスノメソドロジー・会話分析ハンドブック』, 新曜社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BD01905877

14. 松村正人(2019)『前衛音楽入門』, Pヴァイン. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB27674913

15. 森本あんり(2015)『反知性主義 : アメリカが生んだ「熱病」の正体』, 新潮社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB18145150

16. 榎本空(2022)『それで君の声はどこにあるんだ? : 黒人神学から学んだこと』, 岩波書店. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BC1466624X

17. 池上良正(2004)『言語と身体 : 聖なるものの場と媒体』, 岩波書店. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA67187003

18. 片岡康子(1978)「モダン・ダンスの定義に関する研究」『舞踊學』1978 (1): 21-27. https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680320932864

19. 衆議院調査局法務調査室(2008) 「外国人研修・技能実習制度の現状と課題」衆議院 http://id.ndl.go.jp/digimeta/1003254

20. 譲原晶子(2007)『踊る身体のディスクール』, 春秋社. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA83475541

21. 郡司正勝(1978)「『舞踊学』創刊によせて」『舞踊學』1978 (1): 1. https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680320933760